皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村忠能です。 12月19日に視覚障害者のつどいを行いました。 今月は視覚障害のある方30名、ガイドヘルパー19名、コーラスグループ 「カナリア」メンバー11名、プラザスタッフ4名の… もっと読む »
カテゴリー: TOPICS
「作ってみよう!福祉用具」リポート2019年12月
こんにちは!当センターの作業療法士と一緒に生活に役立つ簡単な道具(自助具)を製作するワークショップ「作ってみよう!福祉用具」の第9回目を12月11日(水)に開催しました(^^♪ 今回は「ビンオープナー」を作… もっと読む »
2019年11月の視覚障害者のつどい報告(外出について話そう!)
皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村忠能です。 11月21日に視覚障害者のつどいを行いました。今月は視覚障害のある方21名、ガイドヘルパー12名、ご家族2名、プラザスタッフ4名の合計39名が参加しました。 参加者自… もっと読む »
「作ってみよう!福祉用具」リポート2019年11月
こんにちは!当センターの作業療法士と一緒に生活に役立つ簡単な道具(自助具)を製作するワークショップ「作ってみよう!福祉用具」の第8回目を11月13日(水)に開催しました(^^♪ 今回は「シップ貼り具」を作りました。シップ… もっと読む »
2019年11月 アレアスのつどい(サウンドテーブルテニス体験)を実施しました
皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村 忠能です。 11月11日(月)に北九州市障害者スポーツセンター アレアスで視覚障害者のつどいを開催しました。普段は毎月第3木曜日にプラザのある建物 アシスト21の3階で「つどい… もっと読む »
目が見えない・見えにくい方をサポートするご家族やスタッフのための視覚障害者支援セミナー 開催 報告
皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村 忠能です。 2019年10月27日に「目が見えない・見えにくい方をサポートするご家族やスタッフのための視覚障害者 支援セミナー ~支援のコツを知ってあなたも視覚障害者も日常を快… もっと読む »
2019年10月の視覚障害者のつどい報告(火災予防講話)
皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村忠能です。 17日に視覚障害者のつどいを行いました。今月は視覚障害のある方25名、ガイドヘルパー16名、プラザスタッフ4名の計45名の参加者でした。 参加者自己紹介では「私が火災… もっと読む »
「作ってみよう!福祉用具」リポート2019年10月
こんにちは!当センターの作業療法士と一緒に生活に役立つ簡単な道具(自助具)を製作するワークショップ「作ってみよう!福祉用具」の第7回目を10月9日に開催しました(^^♪ 今回は「長柄爪やすり」を作りました。足の爪をやすり… もっと読む »
2019年9月の視覚障害者のつどい報告(つどい発表会)
皆様こんにちは。視覚障害当事者相談員の中村 忠能です。 9月19日に視覚障害者のつどいを行いました。今月は視覚障害のある方24名、ガイドヘルパー15名、プラザスタッフ4名、見学者1名の計44名の参加者でした。 参加者自己… もっと読む »
「作ってみよう!福祉用具」リポート2019年9月
こんにちは!当センターの作業療法士と一緒に生活に役立つ簡単な道具(自助具)を製作するワークショップ「作ってみよう!福祉用具」の第6回目を9月11日に開催しました(^^♪ 今回は「書見台」を作りました。書見台は文字など見え… もっと読む »